れーしch【歴史】
れーしch【歴史】
  • Видео 360
  • Просмотров 15 175 915
【ゆっくり解説】北朝の歴史『皇族たちはどの様にしていたのか』
日本の南北朝時代の北朝の歴史を解説します。
北朝の皇族たちは室町幕府が全て取り仕切り平和な感じがあるのかも知れませんが、実際には権力闘争などもありました。
■ブログ■
rekishi-shizitsu.jp/
■■関連動画■■
室町幕府シリーズの再生リスト
ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html
北条時行『足利尊氏を敵視した人物』
ruclips.net/video/y7SFwnA9j04/видео.html
足利尊氏
ruclips.net/video/1ogZb0TedQk/видео.html
鎌倉幕府の滅亡
ruclips.net/video/Ys7U7GEZhaE/видео.html
室町幕府の成立『激動の時代の始り』
ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html
南北朝時代の始り『後醍醐天皇の崩御まで』
ruclips.net/video/q06vhfMWFtE/видео.html
奥州の南北朝『地方でも戦いは続く』
ruclips.net/video/F0bGU4pe4oU/видео.html
観応の擾乱『高師直の最後まで』
ruclips.net/video/Vk7OApQxVqk/видео.html
『足利尊氏の最後』戦乱は終わらず
ruclips.net/video/0S9viJt_E2I/видео.html
『足利義詮の南征』~細川清氏の失脚まで~
ruclips.net/video/EumFG6Tij8c/видео.html
南朝・最後の京都奪還『細川頼之の登場』
ruclips.net/video/zTVi...
Просмотров: 346

Видео

【ゆっくり解説】足利尊氏の生涯『室町幕府初代将軍になった男』
Просмотров 13 тыс.7 часов назад
鎌倉時代末期から室町・南北朝初期の中心人物とも言える足利尊氏をゆっくり解説動画にしました。 ■ブログ■ rekishi-shizitsu.jp/ ■■関連動画■■ 室町幕府シリーズの再生リスト ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html 北条時行『足利尊氏を敵視した人物』 ruclips.net/video/y7SFwnA9j04/видео.html 鎌倉幕府の滅亡 ruclips.net/video/Ys7U7GEZhaE/видео.html 室町幕府の成立『激動の時代の始り』 ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html 南北朝時代の始り『後醍醐天皇の崩御まで』 ruclips.net/video/q06vhfMWFtE/видео.html 奥州の南北朝『地方でも戦いは続く』 ruclips.net/...
【ゆっくり解説】王騎の史実とキングダム考察
Просмотров 6 тыс.16 часов назад
キングダム1巻 amzn.to/4cjaWRw ■関連動画■ 騰の史実 ruclips.net/video/JtuwdVt-hHA/видео.html 秦の六大将軍の最終メンバーは誰なのか? ruclips.net/video/cjfF-9_Mn7E/видео.html 番吾の戦い ruclips.net/video/GvYgCWzAtrM/видео.html 斉の滅亡 ruclips.net/video/D715A 3CrE/видео.html 秦の滅亡 ruclips.net/video/m-EQPqc3aE0/видео.html 韓の滅亡 ruclips.net/video/eA2QtEi1mss/видео.html 燕の滅亡 ruclips.net/video/jyLOu9TQcRk/видео.html 魏の滅亡 ruclips.net/video/CGZYzY...
【ゆっくり解説】建武の新政『なぜ短期間で崩壊したのか』
Просмотров 10 тыс.День назад
後醍醐天皇の建武の新政は短期間で崩壊し、時代は南北朝時代の突入する事になります。 建武政権がなぜ短期間で終わったのか解説します。 ■書籍■ 南朝研究の最前線 amzn.to/4fyCRQ6 ■ブログ■ rekishi-shizitsu.jp/ ■■関連動画■■ 室町幕府シリーズの再生リスト ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html 北条時行『足利尊氏を敵視した人物』 ruclips.net/video/y7SFwnA9j04/видео.html 鎌倉幕府の滅亡 ruclips.net/video/Ys7U7GEZhaE/видео.html 室町幕府の成立『激動の時代の始り』 ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html 南北朝時代の始り『後醍醐天皇の崩御まで』 ruclips.net/video/q06v...
【睡眠用・ゆっくり解説】崇神・垂仁『崇神天皇、垂仁天皇、伊勢神宮、埴輪などの総集編』
Просмотров 6 тыс.14 дней назад
崇神天皇や垂仁天皇の時代の総集編です。 睡眠用としても使ってください。 ■ブログ■ rekishi-shizitsu.jp/ ■■再生リスト■■ 日本神話総集編の再生リスト(睡眠用) ruclips.net/video/RnqyVQnNupU/видео.html 日本神話列伝 ruclips.net/video/rZMKY2iWa78/видео.html 古代日本列伝 ruclips.net/video/iCRt8pNG-_0/видео.html 室町時代列伝 ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html ■ツール&素材■ 背景:Tree Simulator 2021 音楽・にこにこコモンズ様 commons.nicovideo.jp/ 素材 きつねゆっくり様 www.nicotalk.com/charasozai_kt... 動画作成ツール...
【ゆっくり解説】両統迭立『南北朝の深淵』
Просмотров 9 тыс.14 дней назад
両統迭立は鎌倉時代の大覚寺統と持明院統で交互に天皇や治天の君を出す仕組みとなっています。 ■書籍■ 北朝天皇研究の最前線 amzn.to/3WKgMXI 北朝の天皇 「室町幕府に翻弄された皇統」の実像 amzn.to/4fmSTg1 ■ブログ■ rekishi-shizitsu.jp/ ■■関連動画■■ 室町幕府シリーズの再生リスト ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html 北条時行『足利尊氏を敵視した人物』 ruclips.net/video/y7SFwnA9j04/видео.html 鎌倉幕府の滅亡 ruclips.net/video/Ys7U7GEZhaE/видео.html 室町幕府の成立『激動の時代の始り』 ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html 南北朝時代の始り『後醍醐天皇の崩御まで』 ...
【ゆっくり解説】結城宗広の史実『本当にシリアルキラーのサイコパスだったのか』
Просмотров 14 тыс.21 день назад
結城宗広は南北朝時代に活躍した人物であり、漫画やアニメで有名な逃げ上手の若君で有名になりました。 史実の結城宗広がどの様な人物だったのか解説します。 ■書籍■ 南北朝武将列伝 南朝編 amzn.to/46kHRDJ ■ブログ■ rekishi-shizitsu.jp/ ■■関連動画■■ 室町幕府シリーズの再生リスト ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html 北条時行『足利尊氏を敵視した人物』 ruclips.net/video/y7SFwnA9j04/видео.html 鎌倉幕府の滅亡 ruclips.net/video/Ys7U7GEZhaE/видео.html 室町幕府の成立『激動の時代の始り』 ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html 南北朝時代の始り『後醍醐天皇の崩御まで』 ruclips.n...
【ゆっくり解説】護良親王『倒幕において絶大なる功績があるも壮絶な最後を迎える』
Просмотров 14 тыс.21 день назад
護良親王は鎌倉幕府を滅ぼす戦いにおいて絶大なる功績を挙げ征夷大将軍になったにも関わらず短期間で失脚しています。 後醍醐天皇は護良親王を鎌倉に預けました。 後に北条時行の中先代の乱が勃発すると足利直義は配下の淵辺義博により最後を迎えました。 ■書籍■ 南北朝武将列伝 南朝編 amzn.to/46kHRDJ 南朝の真実: 忠臣という幻想 amzn.to/4bVqfQa ■ブログ■ rekishi-shizitsu.jp/ ■■関連動画■■ 室町幕府シリーズの再生リスト ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html 北条時行『足利尊氏を敵視した人物』 ruclips.net/video/y7SFwnA9j04/видео.html 鎌倉幕府の滅亡 ruclips.net/video/Ys7U7GEZhaE/видео.html 室町幕府の成立『激動の時代...
【ゆっくり解説】秦の六大将軍の最終メンバーは誰か
Просмотров 32 тыс.28 дней назад
キングダムでは秦の武官の最高峰になっているのが秦の六将です。 秦の六大将軍の最終メンバーに誰が選ばれるのか考えてみました。 ■関連動画■ 騰の史実 ruclips.net/video/JtuwdVt-hHA/видео.html 番吾の戦い ruclips.net/video/GvYgCWzAtrM/видео.html 斉の滅亡 ruclips.net/video/D715A 3CrE/видео.html 秦の滅亡 ruclips.net/video/m-EQPqc3aE0/видео.html 韓の滅亡 ruclips.net/video/eA2QtEi1mss/видео.html 燕の滅亡 ruclips.net/video/jyLOu9TQcRk/видео.html 魏の滅亡 ruclips.net/video/CGZYzYjriVY/видео.html 趙の滅亡前夜...
【ゆっくり解説】騰の史実『韓を滅ぼした人物』
Просмотров 80 тыс.Месяц назад
騰は春秋戦国時代を題材にしたキングダムで一躍有名になり秦の六大将軍にも選ばれています。 今回は騰の史実を解説します。 ■関連動画■ 番吾の戦い ruclips.net/video/GvYgCWzAtrM/видео.html 斉の滅亡 ruclips.net/video/D715A 3CrE/видео.html 秦の滅亡 ruclips.net/video/m-EQPqc3aE0/видео.html 韓の滅亡 ruclips.net/video/eA2QtEi1mss/видео.html 燕の滅亡 ruclips.net/video/jyLOu9TQcRk/видео.html 魏の滅亡 ruclips.net/video/CGZYzYjriVY/видео.html 趙の滅亡前夜 ruclips.net/video/ArW7Jq-ely4/видео.html 新説・楚の滅亡...
【ゆっくり解説】小笠原貞宗『史実でも弓の名手だった』
Просмотров 9 тыс.Месяц назад
小笠原貞宗は逃げ上手の若君で有名になった人物であり、史実でも弓の名手として小笠原弓術の中興の祖だと言われています。 ■書籍■ 南北朝武将列伝 amzn.to/4cWSGy7 ■ブログ■ rekishi-shizitsu.jp/ ■■関連動画■■ 室町幕府シリーズの再生リスト ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html 北条時行『足利尊氏を敵視した人物』 ruclips.net/video/y7SFwnA9j04/видео.html 鎌倉幕府の滅亡 ruclips.net/video/Ys7U7GEZhaE/видео.html 室町幕府の成立『激動の時代の始り』 ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html 南北朝時代の始り『後醍醐天皇の崩御まで』 ruclips.net/video/q06vhfMWFtE/...
【ゆっくり解説】五大院宗繁『本当に不忠者なのか』
Просмотров 7 тыс.Месяц назад
逃げ上手の若君にも登場した五大院宗繁を題材にしたゆっくり解説動画です。 五大院宗繁は太平記に描かれた様な不忠者ではなかった説も紹介します。 ■書籍■ 太平記 amzn.to/45ZVHez ■ブログ■ ブログ rekishi-shizitsu.jp/ ■■関連動画■■ 室町幕府シリーズの再生リスト ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html 北条時行『足利尊氏を敵視した人物』 ruclips.net/video/y7SFwnA9j04/видео.html 鎌倉幕府の滅亡 ruclips.net/video/Ys7U7GEZhaE/видео.html 室町幕府の成立『激動の時代の始り』 ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html 南北朝時代の始り『後醍醐天皇の崩御まで』 ruclips.net/video/...
【ゆっくり解説】古代吉備
Просмотров 14 тыс.Месяц назад
古代吉備のゆっくり解説動画です。 古代吉備を大発展させた原動力はなんだったのでしょうか。 ■書籍■ amzn.to/4cubzs2 ■ブログ■ rekishi-shizitsu.jp/ ■関連動画■ 結論!邪馬台国は大和になかった。 ruclips.net/video/Na1ewCM9OIg/видео.html 古代日本の航路『瀬戸内海、日本海、南四国』 ruclips.net/video/Mu-c1Kfq_k8/видео.html 三角縁神獣鏡と邪馬台国 ruclips.net/video/likq_r-DAx0/видео.html 考古学から見た邪馬台国大和説 ruclips.net/video/Qwhszk4jI_s/видео.html 大和の遺跡と邪馬台国 ruclips.net/video/-XwHptubJgg/видео.html 箸墓古墳と邪馬台国 rucli...
【ゆっくり解説・睡眠用】日本誕生『神武東征~欠史八代』総集編
Просмотров 9 тыс.Месяц назад
神武東征から欠史八代の総集編となっています 睡眠用としても使ってください。 0:00 神武東征実在編 41:00 神武東征激闘篇 1:09:00 神武天皇の崩御 1:31:25 欠史八代ハプスブルク家方式説 ■ブログ■ rekishi-shizitsu.jp/ ■■再生リスト■■ 日本神話総集編の再生リスト(睡眠用) ruclips.net/video/RnqyVQnNupU/видео.html 日本神話列伝 ruclips.net/video/rZMKY2iWa78/видео.html 古代日本列伝 ruclips.net/video/iCRt8pNG-_0/видео.html 室町時代列伝 ruclips.net/video/elhlb8SWY7s/видео.html ■ツール&素材■ 背景:Tree Simulator 2021 音楽・にこにこコモンズ様 commons...
【ゆっくり解説】古墳時代の終焉
Просмотров 8 тыс.Месяц назад
古墳時代中期の百舌鳥古墳群や古市古墳群が栄えた時代から終末型古墳の時代までを解説します。 ■前回の動画■ 古墳時代の始まり ruclips.net/video/2-C1ykXskIQ/видео.html ■書籍■ amzn.to/4cubzs2 ■ブログ■ rekishi-shizitsu.jp/ ■関連動画■ 結論!邪馬台国は大和になかった。 ruclips.net/video/Na1ewCM9OIg/видео.html 古代日本の航路『瀬戸内海、日本海、南四国』 ruclips.net/video/Mu-c1Kfq_k8/видео.html 三角縁神獣鏡と邪馬台国 ruclips.net/video/likq_r-DAx0/видео.html 考古学から見た邪馬台国大和説 ruclips.net/video/Qwhszk4jI_s/видео.html 大和の遺跡と邪馬台...
【ゆっくり解説】古墳時代の始まり
Просмотров 9 тыс.Месяц назад
【ゆっくり解説】古墳時代の始まり
【ゆっくり解説】古代日本の航路『瀬戸内海、日本海、南四国』
Просмотров 11 тыс.Месяц назад
【ゆっくり解説】古代日本の航路『瀬戸内海、日本海、南四国』
【ゆっくり解説】男女別々起源神話4選
Просмотров 3,8 тыс.Месяц назад
【ゆっくり解説】男女別々起源神話4選
【ゆっくり解説】『女人国』中華思想から創造された国家
Просмотров 7 тыс.2 месяца назад
【ゆっくり解説】『女人国』中華思想から創造された国家
【ゆっくり解説】狗邪韓国『朝鮮半島にあった倭人の国』
Просмотров 11 тыс.2 месяца назад
【ゆっくり解説】狗邪韓国『朝鮮半島にあった倭人の国』
【ゆっくり解説】結論!邪馬台国は大和になかった。
Просмотров 45 тыс.2 месяца назад
【ゆっくり解説】結論!邪馬台国は大和になかった。
【ゆっくり解説】宋書倭国伝
Просмотров 11 тыс.2 месяца назад
【ゆっくり解説】宋書倭国伝
【睡眠用・ゆっくり解説】日向三代と日本神話の終焉『天孫降臨からウガヤフキアエズまでの総集編』
Просмотров 6 тыс.2 месяца назад
【睡眠用・ゆっくり解説】日向三代と日本神話の終焉『天孫降臨からウガヤフキアエズまでの総集編』
【ゆっくり解説】建葉槌命『日本神話最強の武神は織物の神だった』
Просмотров 3,4 тыс.2 месяца назад
【ゆっくり解説】建葉槌命『日本神話最強の武神は織物の神だった』
【ゆっくり解説】天津甕星の正体『日本神話に登場する悪神』
Просмотров 5 тыс.2 месяца назад
【ゆっくり解説】天津甕星の正体『日本神話に登場する悪神』
【ゆっくり解説】庄内式土器と邪馬台国
Просмотров 5 тыс.2 месяца назад
【ゆっくり解説】庄内式土器と邪馬台国
【ゆっくり解説】褒姒『笑わない美女の誕生』
Просмотров 3,2 тыс.2 месяца назад
【ゆっくり解説】褒姒『笑わない美女の誕生』
【ゆっくり解説】三角縁神獣鏡と邪馬台国
Просмотров 10 тыс.3 месяца назад
【ゆっくり解説】三角縁神獣鏡と邪馬台国
【ゆっくり解説】倭の五王はどの天皇を指すのか
Просмотров 8 тыс.3 месяца назад
【ゆっくり解説】倭の五王はどの天皇を指すのか
【睡眠用】出雲神話・八岐大蛇退治~出雲の国譲りまで『日本神話総集編②』
Просмотров 19 тыс.3 месяца назад
【睡眠用】出雲神話・八岐大蛇退治~出雲の国譲りまで『日本神話総集編②』

Комментарии

  • @宴は終わったが
    @宴は終わったが 15 минут назад

    動画ありがとうございます。あと、北朝の天皇をどこからとするのかという考えによっても、北朝の捉え方が違ってくるかもしれませんね。光厳天皇からを北朝とするのがメジャーですけれど、家永三郎が教科書検定で申請した際には、光明天皇からを北朝とするべきではないかということで文部省とケンカになったことを自著で記しています。これは後醍醐天皇の配流によって一度廃位されたと解釈するか、それとも配流は鎌倉幕府による迫害でしかなく、廃位などされていないと解釈するかですよね。 皇位に対していろいろと揉めることが、結局後年になった皇位の順番をどうするかということを権力、政治の側が決めることになったのだということが動画を見て感じたところです。

  • @yukihisaiinuma8028
    @yukihisaiinuma8028 16 минут назад

    ごめん、逆じゃね?

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t 25 минут назад

    ーコメ、北朝

  • @giantszero6962
    @giantszero6962 32 минуты назад

    息子のヤマトタケルの活躍でもそうだがなんで謀略で強敵を攻略する話が多いんだろ?

  • @akikan-jp
    @akikan-jp 4 часа назад

    室町幕府の恩賞を与える姿勢が地方の武士の 勢力を増大させて結果幕府を弱体化させて 戦国時代を招いた遠因なのを考えると今日の 成功は明日の失敗なのかもしれませんね

  • @katatu534
    @katatu534 8 часов назад

    毛利隆元の死因はアル中説もあります

  • @O-mega51
    @O-mega51 16 часов назад

    自分の見解では高句麗に軍事力の脅威が無くなったからってのと南朝宋や斉の腐敗を見て得る物なし、と武が見たのではないかと見ています

  • @O-mega51
    @O-mega51 16 часов назад

    三韓征伐と広開土王碑、そしてその後の韓半島を見ると 倭は百済に請われ、高句麗は新羅に請われで帯方郡の南端で戦った→大軍同士の戦いだったが決定的に勝敗はつかなかった→両軍消耗し痛み分け→結局百済と新羅は緩衝地として存続を許した→倭と高句麗はそれぞれ自軍の勝利を宣伝した が正しいとおもいます

  • @O-mega51
    @O-mega51 17 часов назад

    そもそも当時の南朝宋が統一王朝では無いことは当時の帯方郡を傀儡にした百済から情報は当然入ってきてる筈だし宋を『呉』としてあくまで東晋からの禅譲を認めているのか怪しい部分があります 当時高句麗との抗争で挟みうちにならない様に牽制したに過ぎない、と私は思っています 寧ろ北魏と倭に連携されたくない宋がカタチだけでも朝貢して!と懇願された可能性もあるのです

  • @eyesage
    @eyesage День назад

    逃げ若と極楽征夷大将軍で興味が湧きました

  • @user-jf5un8fy5e
    @user-jf5un8fy5e День назад

    元伊勢籠神社に残されていた海部氏系図によると、ヤマトトヒモモソヒメの別の名前が日女命ですからね。卑弥呼である事は間違いないですよ。但し巫女王としての役職名前の可能性もあります。 それに墳丘部からの出土品は吉備由来の三世紀中頃に見られる、宮山遺跡群の特殊器台も大量に確認されてますから、モモソヒメが瀬戸内方面で活躍した逸話とも整合性は取れています。 箸墓と呼ばれてはいますが大市墓とも呼ばれていました。ヤマトトヒモモソヒメの別名には神大市姫ともありますので、これも文献資料との整合性は取れています。

  • @user-mj7nh1cm2b
    @user-mj7nh1cm2b День назад

    調子に乗った素人の反乱

  • @user-kz8wk6mn3y
    @user-kz8wk6mn3y День назад

    邪馬台国はヤマト国と発音して、現在の奈良県を指します。  当時奈良県では崇神天皇を中心として、政治及び祭祀が行われていました。  都が奈良県から京都に遷都するまで天皇がいらっしゃいました。

  • @gorinbasi
    @gorinbasi День назад

    漢の皇帝から印を受けたのは日向国時代の即位前の神武天皇でしょ。

  • @gorinbasi
    @gorinbasi День назад

    そもそも魏志記述の道程では対馬から九州には渡ってないに1票。

  • @user-nw5de9if4o
    @user-nw5de9if4o День назад

    素晴らしい動画ですね。 自分はRUclipsで「Money as debt」というドキュメンタリー映画を見て銀行がどのように貨幣を作り出しているのかを知りましたが、この動画はより貨幣の本質について言及されていて理解が深まりました。

  • @user-um9yo2xg6b
    @user-um9yo2xg6b День назад

    神にお願いするのではなく、神に誓う。 苦しい時の神頼みではなく、自分の望みを語り、大願成就の後に御礼する。

  • @user-tv3wu6rp9p
    @user-tv3wu6rp9p День назад

    史実で例えば韓を倒した後に韓にいた強い将軍が秦の将軍として戦ったことはないの?

  • @wajin5695
    @wajin5695 День назад

    大月氏の16370里(長里)は歩測であり、川を使い、オアシズ沿いに進むので、直線距離の2、3倍になるやも。一方、女王国は海峡、他国につき歩測できないので、一寸千里法という天文観測による。  長里は測量を行った時代によって異なり、概ね1里は400から560里でしょう。一寸千里法は、南北2箇所の棒の影長を寸で測り、2箇所の陰長差を里数とし、1里が77mだと知らなくても短里で測れるのです。シミレーションすると沙里院は21.53寸で、巨済島南端は15.93寸、この差の5.6寸は南北5600里を意味し、ピタゴラス三角より5/4倍をかけると斜め7000里になります。  一寸千里法は原理的に南北のみ測れ、東西・斜めは三角関数で計算するしかない。よって。都市と都市の距離を測るのは不可能で、せいぜい九州なら北部、中部、南部位と粗め、短里の距離はデタラメに見えたはず。短里を長里に置き換えるため、会稽東治と同緯度の場所を探し当てたのが、沙里院より南9600里の九州本島の川内川ということです。7000里も同じで、洛陽と同緯度が巨済島南端としているのです。  7000里に1000里を足して10500里辺りが女王国(入口)なのです、すでに到着したので、これ以上の距離の説明は不要、範囲は九州北部のどこかでしょう。なお、呼子(末盧国・待機港)を上陸点とすると、真東に500里・100里・100里に井原・吉武・岡本と遺構が一列に並び、通れる道も南東・南東・東となります。長くてスミマセン。

  • @user-cx5fy4bj6d
    @user-cx5fy4bj6d 2 дня назад

    結城宗広が所領を孫の顕朝に譲る云々だが顕朝は親朝の子だから会話してる相手は親朝でないとおかしい!そもそも親光は大友貞載を打ち取った際自身も落命しています。

  • @user-sw2xu2qr6y
    @user-sw2xu2qr6y 2 дня назад

    大変分かりやすい動画でした 尊氏の時代は他の時代以上に複雑なので あと応仁の乱もややこしいですね

  • @user-js7iu5jd6f
    @user-js7iu5jd6f 2 дня назад

    建武の新政や後醍醐天皇に対する誤解を解くことができて勉強になりました。後醍醐天皇を評価する考え方は戦前の天皇を絶対視する思想によるものと思っていましたが、一周回って出鱈目ではなかっのですね。

  • @user-ri3yz4fc6c
    @user-ri3yz4fc6c 2 дня назад

    どうしたら 本物認定されるのだろう 古事記も日本書紀も 信じられない事書いてある 結局勝った者勝ち

  • @show_kazitani
    @show_kazitani 2 дня назад

    苦楽を共にしてきた弟を討ち、敬愛する後醍醐と別れ、息子と戦う、、、

  • @1w523
    @1w523 2 дня назад

    そもそも現代よりも10℃くらい気温が高い古代では 涼しい山の上に住むのが普通で 灼熱地獄の地上は 罪人が住む所でしたからね それだけに空(山の上)から地上に落ちる星や 地を這う蛇は 罪人の隠語ですから 天津甕星も、イブに知恵の実を食べるよう唆した蛇も 地上に堕とされた罪人でしょうね

  • @user-tz4nz8wk9r
    @user-tz4nz8wk9r 2 дня назад

    天狗じゃなくて魔法使いになるんやないか

  • @user-xo8fv5lg4z
    @user-xo8fv5lg4z 2 дня назад

    何にしても妹か娘の子供を差し出した時点で鬼畜の一言

  • @user-xj3kf5fy4z
    @user-xj3kf5fy4z 2 дня назад

    足利基氏か鎌倉公方の題材動画楽しみに待ってます。 出来れば両方観たいですね。

  • @shou-sho
    @shou-sho 2 дня назад

    足利尊氏が後醍醐天皇のために建てた天龍寺は嵐山の名刹ですね 吉野から山桜を移植したという伝承が残っており、現在も桜の名所です

  • @mognemiful
    @mognemiful 2 дня назад

    逃げ上手の尊氏✨

  • @user-kz8wk6mn3y
    @user-kz8wk6mn3y 2 дня назад

    箸墓古墳の被葬者であり孝霊天皇の皇女の倭母母曽毘売命です。  倭母母曽毘売命は紀元115年に生まれ188年に崩御されました。  血縁関係はありませんが、富雄丸山古墳の被葬者の千千速真若毘売命の娘に当たります。  千千速真若毘売命は168年に崩御されました。  富雄丸山古墳の副葬品の長大な蛇行剣や臥龍文盾形銅鏡は、2年前に崩御された孝霊天皇が所持していたものだと思います。

  • @user-zp2hk8xf5g
    @user-zp2hk8xf5g 2 дня назад

    御成敗式目第3条で、守護の職務は大番催促と警察権のみ!守護が行政や徴税をやるのは絶対禁止! と厳しく制限しているのに、足利尊氏が守護に徴税権を認めてしまった結果、守護が守護大名となり、戦国大名が登場してしまった訳で・・・・政治家としては日本史上最低クラスの政治家。 日本史上最高クラスの政治家の北条泰時が、なぜ守護の権限を制限したのかよく考えておけば・・・

  • @user-kz8wk6mn3y
    @user-kz8wk6mn3y 2 дня назад

    倭国大乱とは紀元178年の武埴安彦命が起した反乱を指します。  木津川周辺で双方で激しい戦闘が行われました。

  • @user-jm1fi7ls2q
    @user-jm1fi7ls2q 2 дня назад

    尊氏の切腹を防ぐ為に取り押さえるのに戦の効果音が流れるの笑える

  • @ku8687
    @ku8687 2 дня назад

    尊氏は人間的な魅力が多くて大好きな人です 時代の波に飲まれて悲しい決断をするそれでもちゃんと決める人

  • @Shinzine
    @Shinzine 2 дня назад

    切腹を取り押さえるのに切腹する以上に身体に穴が空きそうな音してるの好き

  • @user-po6rj6td9r
    @user-po6rj6td9r 2 дня назад

    九州に逃げながら戦力を増強して最終勝者になったこっちの方が逃げ上手の成功例

    • @user-yy1zr7zj6n
      @user-yy1zr7zj6n 2 дня назад

      並みの人間なら、天皇に敗北して地方に逃げた時点でほぼ終わりですよね、普通。

  • @harigane4773
    @harigane4773 2 дня назад

    他チャンネルの尊氏動画と逃げ若が私の中で悪魔合体して、弟ラブのバケモノと化しているwww

  • @user-un6zp8de7m
    @user-un6zp8de7m 2 дня назад

    指摘一つ。後花園天皇は、足利尊氏の子孫の義政の時の天皇です。 花園天皇(上皇)が正しいです。

  • @user-bs8jm6jj8w
    @user-bs8jm6jj8w 2 дня назад

    弟大好きおじさん

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t 2 дня назад

    足利尊氏と足利直冬はアーサーとモードレッドみたいだ!

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t 2 дня назад

    大河ドラマ「太平記」の主人公

  • @user-sb9ti4vg5p
    @user-sb9ti4vg5p 2 дня назад

    ありがとうございます!

    • @れーしch歴史
      @れーしch歴史 2 дня назад

      こちらこそ、ありがとうございます。今後とも動画作成頑張ります!

  • @4l329l
    @4l329l 2 дня назад

    逃げ上手の若君見て若い人にはバケモノとしてすり込まれてしまうのかw

  • @user-qi5cv1of7v
    @user-qi5cv1of7v 3 дня назад

    騎馬民族征服王朝→天皇になる。 こーゆー阿呆みたいな説を唱えるは、 真面(まとも)な日本人に非ず。 即刻排除すべし!

  • @s-yo
    @s-yo 3 дня назад

    殺されると知って朝鮮か北にに逃げたとかとも言われていますよね?

  • @s-yo
    @s-yo 3 дня назад

    キングダムは面白くてアニメをアマプラで観てるけど 歴史の真実としては観てないから安心してください(笑) 横山三国志と同じ

  • @user-xp6li1qp2r
    @user-xp6li1qp2r 4 дня назад

    マジで足利尊氏の主人公属性が強すぎるし、北条時行もまさに逃げ上手だな

  • @user-dm5nw4yp7c
    @user-dm5nw4yp7c 4 дня назад

    大物主のアソコを箸でつついてしまって墓に入る事になってしまって 箸墓古墳か~ウン間違いない!よっぽどのオオモノだったんだなw

  • @nao2591
    @nao2591 4 дня назад

    鎌倉〜室町って本当にざっくりとしか習わないし個人的にもあまり興味はないから知識が無いんだけど、このchのおかげで少しは知れた どこを切り取っても面白いわ日本史は